
今年で上演40年目を迎えるミュージカル『アニー』。1924年からアメリカで新聞連載がスタートした漫画「ザ・リトル・オーファン・アニー(小さい孤児アニー)」をもとに、1977年にブロードウェイのアルヴィン劇場(現ニール・サイモン劇場)で誕生したミュージカル。同年のトニー賞において、作品賞をはじめ7部門を受賞し、現在も世界各国で上演され続けている名作。日本公演は、1986年、日本テレビが主催で上演をスタートして以来、全国で約196万人もの人たちに心温まる深い感動を与え続けている国民的ミュージカル。また、 「SHOGUN将軍」でエミー賞主演女優賞を受賞したことが話題のアンナ・サワイは、2004年にアニー役を熱演、アニー出身者が各界で活躍。
開幕に先駆けて公開ゲネプロと会見が行われた。
会見には丸山果里菜、小野希子(Wキャスト)、藤本隆宏、愛原実花、赤名竜乃介、浜崎香帆 、須藤理彩が登壇。
丸山果里菜 アニー役
「今、衣装を着てみて「本当にアニーなのだな」て思っています。明日が初日、とにかく元気で明るさ100%のアニーを演じたいと思っています」
小野希子 アニー役
「オーディションに受かった時は、夢のような気持ちでした。明日から初日で、すごく緊張していますが、でも楽しみです。千秋楽まで頑張ります」
藤本隆宏 ウォーバックス役
「アニーが40年続いていることは、素晴らしい作品で愛されていることと感じながら。精一杯、演じて行きたい思ってます。アニー役の2人はとてもピュア。そんな2人と芝居をするのがとても楽しみです」
須藤理彩 ハニガン役
「笑いの絶えない稽古の日々で、充実しあっという間でした」
愛原実花 グレース役
「このカンパニーに家族みたいな愛を感じています、アニーの中で、いろんな形の家族愛をお届けしたいです」
赤名竜乃介
「長く愛されている作品に出演できて、光栄です。稽古場での最終日に振付が変わったんですが、作品が良くなるよう高みを目指している姿にこれがエンターテイメント!」と感動しました」
浜崎香帆
「公演は夏まで続くので、体調を万全に整えて走りきりたいです。リリーとして舞台上で暴れ回りたいです」
ストーリー
米オリジナル作品 トニー賞7部門受賞“ 世界中の人々の心をとらえる「愛」の物語 ”
舞台は 1933年、世界大恐慌直後の真冬のNY。街は仕事も住む場所もない人であふれ、誰もが希望を失っていました。そんな中、どんな時も夢と希望を忘れないひとりの少女がいました。11 歳の赤毛の女の子、アニーです。11 年前に孤児院の前に捨てられていたアニーは、いつか本当の両親が迎えに来ると信じて暮らしています。
ある日、なかなか迎えに来ない両親を自分から探しに行こうと、院長のミス・ハニガンに見つからないよう、こっそり孤児院を脱け出しますが、すぐに警官に捕まって連れ戻されてしまいます。ふとしたきっかけで、大富豪オリバー・ウォーバックスの秘書グレースと出会ったアニーは、ウォーバックスの自宅で休暇を過ごすことになります。
前向きなアニーに魅かれたウォーバックスは、養女にしたいと考えますが、彼女は本当の両親のことが忘れられません。けなげなアニーの気持ちに心打たれたウォーバックスは、懸賞金をかけてアニーの両親を探そうとするのですが、お金を目当てに大勢の人々が自分こそアニーの親だと名乗りをあげ、なかにはルースターとリリーという悪巧みをしている人物もいて・・・。 はたして、アニーは本当の両親を探し出すことができるのでしょうか?
なお、この舞台では、手話通訳付きの公演が。4月24日12時回、と4月27日16時30分回で実施される。
概要
丸美屋食品ミュージカル『アニー』
日程・会場:
東京:2025年4月19日(土)~5月7日(水) 新国立劇場・中劇場
上田:2025年8月2日(土) サントミューゼ
大阪:2025年8月15日(金)~8月20日(水) シアター・ドラマシティ
名古屋:2025年8月29日(金)~8月31日(日) 愛知県芸術劇場
脚本:トーマス・ミーハン
作詞:チャールズ・ストラウス
作曲:マーティン・チャーニン
演出:山田和也
出演:丸山果里菜、小野希子(W キャスト)、藤本隆宏、愛原実花、赤名竜乃介、浜崎香帆 、須藤理彩他
音楽監督:小澤時史
振付・ステージング:広崎うらん
公式サイト:https://www.ntv.co.jp/annie/
Annie2025©NTV