
ミュージカル「忍たま乱太郎」 第15弾 走れ四年生! 戦え六年生!~閻魔岳を駆け抜けろ〜 が開幕した。
2010年1月に第一弾公演が行われ、2025年5月には第十五弾!!
Gロッソの特長をフルに生かしたアクションといつも通りの笑えるシーン満載!
公開ゲネプロの後、取材会が行われた。フォトセッションの後に取材会。
忍術学園 六年生の立花仙蔵役 湯本 健一、食満留三郎役 鈴木 祐大、善法寺伊作役 反橋 宗一郎。忍術学園 四年生からは綾部喜八郎役 大谷 誠、浜守一郎役 秦 健豪、斉藤タカ丸役 川口 ナオ。忍術学園関係者から小松田秀作役 輝山 立、山田利吉役 松原 凛。
まずは挨拶。
湯本 健一「初めてお披露目する歌とか多々あります」
鈴木 祐大「気合い入れて!」
反橋 宗一郎「いつもと比べて激しいアクションがあります、怪我なく!」
大谷 誠「4年生、新キャスト、頑張ります」
秦 健豪「楽しみにしているお客様の期待以上に!」
川口 ナオ「一生懸命頑張りたい」
輝山 立「一丸となって素敵なものを」
松原 凛「初参加です。素敵な先輩方の魂を背負って、最後まで怪我なく」
参加が決まった時の気持ちを
秦 健豪「めちゃめちゃ嬉しかった!熱血キャラクター、初めてで不安でした」
川口 ナオ「びっくりしました!大丈夫かな?といろんな方にご指導くださって」
松原 凛「びっくりしました!忍者になるのが夢で、過去作品劇場で観てきたので、思わずガッツポーズ、でした」
上級生コメント
湯本 健一「楽しそうに和気藹々と稽古しました、いい本番になるんじゃないかと」
鈴木 祐大「4年生の皆さんと、若いフレッシュな空気、いい意味でカンパニーの雰囲気も変わらず、若い方々はすぐに輪に入っていただいて、信頼感が」
反橋 宗一郎「4年生キャストの皆さん、非常に優秀で一回り成長して、俺らも頑張らないと!アクションの幅も広がって場当たりで『すげーなー』と」
また大谷 誠がコメントを言おうとしたところ、感極まって号泣。
「僕なりにやること…一緒にやろうってやってくれて…みんなに助けてもらって…(泣)」
忍ミュの魅力を
輝山 立「13弾から早くも3年…気がついたら3年、(新キャストを)迎える側に。いいなー忍ミュファミリー、あったかい空気感!」
また、川口 ナオは「皆さんのレベルが高いので必死にやらなきゃと…気づきがたくさんあった」とのこと。
最後にPR。
湯本健一「楽しんで」
鈴木祐大「Gロッソ、これでもか!と隅々まで使っています」
反橋宗一郎「アクションシーンが多いので『このシーン、見たかった』っていうのがあります」
大谷 誠「アニメで出てたシーンとかたくさんあるので!最後まで泣かないで頑張りたい」
秦健豪「先輩方と稽古場で食らいついて頑張ってきました。その姿、たくさん学んで、たくさん走って!」
川口ナオ「初めての経験、忍たまファミリー!」
輝山立「いろんな魅力を持った役者が集まって駆け抜けたりしています、その姿を見に!」
松原凛「いろんな絡みを楽しみに。最後まで怪我なく!」
あらすじ
個性が強すぎて団結力のない四年生は、学園長先生の思いつきでリーダーを決めることになった。
決戦場所は断崖絶壁の閻魔岳。
怯える四年生だったが六年生監視のもと、戦いの火蓋は切られた。
知力・体力・時の運を制した者だけに与えられるリーダーの称号。
決死の覚悟で頂上を目指す四年生だったが、閻魔岳には不穏な気配が漂っていた・・・
概要
日程・会場:2025年5月23日(金)〜2025年8月26日(火)シアターGロッソ
原作:尼子騒兵衛 著「落第忍者乱太郎」より アニメーション「忍たま乱太郎」
原案:アニメーション「忍たま乱太郎」より 「四年生頂上決戦!」(脚本 石山優子)
脚本・作詞・演出:竹本敏彰
音楽監督・作曲・編曲・スーパーバイザー:玉麻尚一
出演:
忍術学園 六年生
立花仙蔵:湯本健一 潮江文次郎:渡辺和貴 中在家長次:新井雄也
七松小平太:坂垣怜次 食満留三郎:鈴木祐大 善法寺伊作:反橋宗一郎
忍術学園 四年生
平滝夜叉丸:西岡諒佑 綾部喜八郎:大谷誠 田村三木ヱ門:沖矢悠 浜守一郎:秦健豪 斉藤タカ丸:川口ナオ
忍術学園 一年生
キャストA:猪名寺乱太郎:塩田宙 摂津のきり丸:長谷川悠大 福富しんべヱ:山口澄晴
キャストB:猪名寺乱太郎:沼澤圭 摂津のきり丸:猪股怜生 福富しんべヱ:田村祷真
忍術学園 関係者
大川平次渦正:迫英雄 土井半助:一洸 山田伝蔵:今井靖彦 小松田秀作:輝山立 山田利吉:松原凛
ドクタケ忍者隊
稗田八方斎:幹山恭市 キャプテン達魔鬼:高橋光
竜鬼:小笠原竜哉 俊鬼:伊藤俊 来鬼:来夢 統鬼:川合立統 曇鬼:開沼豊
謎の忍者集団(クモタケ忍者隊)
天馬:翁長卓 黒衛:小林嵩平 鉄幹:吉田邑樹 一颯:野間理孔
公式サイト:https://www.musical-nintama.jp
主催:ミュージカル「忍たま乱太郎」製作委員会