
原作「REAL AKIBA BOYZ」×舞台オリジナルストーリーとして上演される本作、全出演キャスト公開。2025年9月、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて上演。
『RAB』龍役として北乃颯希が出演が明らかに。『RAB』メンバーの「龍」が、舞台オリジナルキャラクターの旭屋ハルキ達どのように関わるのか?さらに、『RAB』元マネージャー・鵜澤役として反橋宗一郎、龍の現マネージャー兼プロデューサー・福田役として和泉宗兵、旭屋ハルキ達のクラスメイト・愛沢ミナミ役として森山未唯、漫画家兼マルチクリエイター・やしろあずき役としてやしろあずき、マサヒコの“バ美肉”人気女の子Vtuber涅槃堂ミコト役として、鈴木あんず(えのぐ)といった多彩な出演キャストが決定。
あらすじ
「もう俺達の夢を絶対に笑わせない!」
2024年10月、日本武道館、そこで感涙の涙を流しながら渾身のダンスパフォーマンスを見せる集団、
それこそが『RAB』。
世界に名を轟かせていた彼らは、ある日なんの予告もなくその活動を止めた。
すべての動画は消去され、ネットからも痕跡は消えて。その説明をすることも、語ることもなく…。
だが、ネットのあちこちに残る『RAB』の動画やパフォーマンスに魅せられた者は確かに存在した。
本作の主人公である「旭屋ハルキ」もその一人。
映像の中の『RAB』に魅せられた彼は 、元々RABオタクだった同級生の「荒川コージ」と共に慣れないダンスを自己流ではじめようとした。
そのとき、ストリートで一人の中年に出会う。
そう、彼こそは『RAB』を支え続けた元マネージャーだった。
「RABが復活しないなら、俺達がRABになります!」
旭屋ハルキたちは熱い思いを胸に仲間を探すことに。
導かれるように集まったのが…現役テーマパークダンサーでオリンピックを目指していた男「皆守ワタリ」、ジェンダーにとらわれず生きる「REN」、そして人気Vtuberの中の人「マサヒコ」。
ついに集まった個性豊かな5人の仲間。
ダンス大会の出場、ショーケース出演などの活動を通じ、にわかに注目されるようになる。
そんな彼らの活動に合わせて徐々に注目を浴びだす「元祖RAB」であったが、各メンバーは未だ沈黙を続けていた。
ただ一人を除いて…。
概要
公演タイトル:舞台「REAL AKIBA BOYZ~Over The Future!~」(こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ提携公演)
日程・会場:2025年9月20日(土)~9月28日(日)こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
原作:REAL AKIBA BOYZ
脚本:加東岳史(劇団GAIA_crew)・マロン(REAL AKIBA BOYZ)
演出:加東岳史(劇団GAIA_crew)
キャスト
旭屋ハルキ役:宮脇優、マサヒコ役:本間一稀、REN役:小玉ひかり、荒川コージ役:きたつとむ、皆守ワタリ役:國村諒河
鵜澤役:反橋宗一郎、龍役:北乃颯希、福田役:和泉宗兵
愛沢ミナミ役:森山未唯、やしろあずき役:やしろあずき、涅槃堂ミコト役:鈴木あんず(えのぐ)
宇野梨音、神佳佑、野辺シュウ、平井颯太、雪永茉那
振付:ゲッツ
音楽:リブラスト
キャラクターデザイン:青木伴
ヘアメイク:太田夢子(earch)
衣裳:惠藤高清
音響:須川忠俊(ALTERNAIT)
照明:河上賢一(ラセンス)
舞台美術:古謝里沙
映像:カタリズム
舞台監督:服部康太郎(GOSHIKI)
演出助手:荒井ミサ(劇団GAIA_crew/演劇企画ヱウレーカ)・橘実咲季(劇団東京都鈴木区)
制作プロデューサー:杉田智彦(アズプロジェクト)
制作:アズプロジェクト
デザインプランナー:岩澤莉々子(ステラリリープロデュース)
フォトグラファー:渡部実加子
宣伝・グッズデザイン:水野沙弥香
アソシエイトプロデューサー:保坂有希(ISARIBI Inc.)
チーフプロデューサー:岩崎卓(4cu)
エグゼクティブプロデューサー:榊原敬太(株式会社リアルアキバ)
企画制作・プロデュース:4cu(Frontier Works Inc.)
制作協力:Abstreem Creation
主催:舞台「REAL AKIBA BOYZ」製作委員会
公式サイト:https://4cu-ent.com/
公式X:@4cu_official(https://x.com/4cu_official)
(C)Abstreem Creation/舞台「REAL AKIBA BOYZ」製作委員会