
4年目のシーズンを上演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 の。稲垣吾郎, 平岡祐太, 大貫勇輔がそれぞれメイン出演する90秒プロモーション映像が公開された。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者、J.K.ローリングが、ジョン・ティファニー、ジャック・ソーンと共に舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズ8作目の物語。小説の最終巻から19年後、父親になった37歳のハリー・ポッターとその息子・アルバスの関係を軸に描かれる新たな冒険物語。2016年7月のロンドン初演以降世界中で多くの演劇賞を獲得。国内でも読売演劇大賞の選考委員特別賞、菊田一夫演劇大賞を受賞している。22年より開幕した東京公演は総観客数120万人を突破、さらに通算1200回公演を達成している。
今回初公開されたプロモーション映像は、90秒版と30秒版の2種類。ハリーとアルバスの親子愛や、子どもたちの冒険に焦点を当てながら、「ホグワーツ」ではおなじみのキャラクターも登場。『呪いの子』の世界観と物語を表現した内容になっている。ここでは90秒版を紹介。
あらすじ
ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後、
かつての暗闇の世を思わせる不穏な事件があいつぎ、人々を不安にさせていた。
魔法省で働くハリー・ポッターはいまや三人の子の父親。
今年ホグワーツ魔法魔術学校に入学する次男のアルバスは、英雄の家に生まれた自分の運命にあらがうように、父親に反抗的な態度を取る。幼い頃に両親を亡くしたハリーは、父親としてうまくふるまえず、関係を修復できずにいた。
そんな中、アルバスは魔法学校の入学式に向かうホグワーツ特急の車内で、偶然一人の少年と出会う。
彼は、父ハリーと犬猿の仲であるドラコ・マルフォイの息子、スコーピウスだった!
二人の出会いが引き金となり、暗闇による支配が、加速していく・・・。
概要
会期会場:上演中~2026年1月31日(土) TBS赤坂ACTシアター
キャスト
ハリー・ポッター:ver
ハーマイオニー・グレンジャー:酒井美紀/松井玲奈/奥村佳恵
ロン・ウィーズリー:ひょっこりはん/上山竜治/関町知弘
ドラコ・マルフォイ:内田朝陽/姜 暢雄/渡辺邦斗
ジニー・ポッター:白羽ゆり/安藤 聖/吉井 怜
アルバス・ポッター:藤田ハル/福山康平/佐藤知恩/原嶋元久
スコーピウス・マルフォイ:浅見和哉/久保和支/大久保 樹
嘆きのマートル:出口稚子
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:倉澤雅美
デルフィー:乃村美絵/高山璃子/野邑光希
組分け帽子:尾尻征大
エイモス・ディゴリー/アルバス・ダンブルドア/セブルス・スネイプ:間宮啓行
マクゴナガル校長:岡 まゆみ/白木美貴子
秋山和慶/荒澤恵里奈/浅野郁哉/チョウヨンホ/古沢朋恵/半澤友美/隼海 惺/肥田野好美/久道成光/星 郁也/石原健太郎/加茂享士/柏村龍星/肥塚綾子/小結湊仁/黒田 陸/馬屋原涼子/森田万貴/小川 希/岡 直樹/織詠/大竹 尚/坂入美早/篠原正志/田口 遼/髙橋英希/手打隆盛/上野聖太/薬丸夏子/横山千穂
ルード・バグマンの声:吉田鋼太郎
チケット:2026年1月公演分までチケット販売中。TBSチケット、ホリプロステージ
主催:TBS ホリプロ ATG Entertainment
特別協賛:東海東京フィナンシャル・グループ
WEB:https://www.harrypotter-stage.jp
With thanks to TOHO
In association with John Gore Organization