⟪調布国際音楽祭2025⟫ 開幕 写真速報

クラシック音楽のイベント「調布国際音楽祭2025」が30近いプログラムにより6月21日~6月29日に実施。この音楽祭は、今年で13回目を数え、今年のテーマは⟪Journey Through Music!音楽の旅へ!⟫、世界中のアーティストたちが多彩な音色とともに調布に集結する。

開幕のイベントとなる、オープニングセレモニーとオープニングコンサートが6月21日に開催され、まず、オープニングセレモニーが調布市文化会館たづくりの1Fエントランスで行われた。

エグゼクティブ・プロデューサー 鈴木優人 開会宣言

オープニングコンサートにも出演する、明治大学付属明治高等学校・中学校吹奏楽班によるファンファーレのあと、エグゼクティブ・プロデューサーの鈴木優人が開会宣言。

調布国際音楽祭 監修 鈴木雅明 開会挨拶

調布市長の長友貴樹、(公財)調布市文化・コミュニティ振興財団常務理事の宇津木光次郎、調布国際音楽祭の監修をつとめる鈴木雅明が開会の挨拶。締めくくりに、鈴木優人とアソシエイト・プロデューサーの森下唯による連弾による演奏が披露された。

鈴木優人、アソシエイト・プロデューサー 森下唯 連弾

調布グリーンホール大ホールにおいて開催されたオープニングコンサートは毎年華やかに開催される。今年は、鈴木優人の指揮により、上野耕平(サクソフォン) 、松井秀太郎(トランペット)、 ぱんだウインドオーケストラ(吹奏楽)、 明治大学付属明治高等学校・中学校吹奏楽班(吹奏楽)。 ゲスト: アンドレアス・ベーレン(サクソフォン)、 ベンヤミン・ヌス(ピアノ) 、森下 唯(ピアノ)が出演、「Take the “A” Train(A列車で行こう)」などを演奏し、音楽祭の幕開けとなった。

音楽祭 概要
調布国際音楽祭2025 Journey Through Music! 音楽の旅へ!
開催期間:2025年6月21日(土)~6月29日(日)
会場:調布市グリーンホール、調布市文化会館たづくり、調布市せんがわ劇場、深大寺、布多天神社 ほか
エグゼクティブ・プロデューサー:鈴木優人
アソシエイト・プロデューサー:森下唯
監修:鈴木雅明
コミュニケーション・アドバイザー:平野敬子
主催:公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団、調布市
特別協賛:アフラック生命保険株式会社
協力:京王電鉄株式会社、桐朋学園大学

公式サイト:https://chofumusicfestival.com/JP/Top

 

写真:(c)K.Miura