日本から世界に_ ワーグナー・オペラのワールドプレミエ 東京二期会『さまよえるオランダ人』 Tokyo Opera Days 2025で

東京二期会は、リヒャルト・ワーグナーのオペラ『さまよえるオランダ人』のワールドプレミエ(新制作世界初演)をTokyo Opera Days 2025の旗艦事業として、9月11日~15日に東京文化会館 大ホールにて上演する。

指揮:上岡敏之 (C)堀田力丸
演出:深作健太

演出に映画・舞台・映像を自在に横断する深作健太、指揮に欧州を拠点に活躍しながら日本では今回がワーグナー・オペラ初披露となる上岡敏之を迎える。装置・衣裳・照明・映像の各分野においても世界に誇る日本のクリエイターが結集。舞台装置に久保田悠人、衣裳に映画・ミュージカルでも活躍の西原梨恵、照明にオペラ照明の第一人者・喜多村貴、映像に『千と千尋の神隠し』舞台版の映像を担った栗山聡之。

作品について
神を冒涜した罪により死ぬことが許されず、海をさまようオランダ人。7年に一度だけ上陸が許されるその夜、真の愛を
誓う女性が現れれば救われるという伝説をもつ。ノルウェーの船長ダーラントが娘ゼンタを引き合わせるが、ゼンタには
婚約者エリックが——
愛と宿命の狭間で起こる、救済と崩壊の物語をドラマティックに描く、ワーグナー29歳の傑作。

概要
Tokyo Opera Days 2025 東京二期会オペラ劇場<ワールドプレミエ>
《上岡敏之×東京二期会プロジェクト II》
ワーグナー『さまよえるオランダ人』
オペラ全3幕 日本語 英語字幕付き原語(ドイツ語)上演
会期会場:2025年9月11日(木)〜15日(月・祝). 東京文化会館 大ホール
指揮:上岡敏之
演出:深作健太
装置:久保田悠人 衣裳:西原梨恵 照明:喜多村貴 映像:栗山聡之
合唱指揮:三澤洋史 演出助手:太田麻衣子 舞台監督:八木清市
公演監督:大野徹也 公演監督補:佐々木典子
9/11(木)・14(日) 9/13(土)・15(月・祝)
ダーラント 山下浩司 志村文彦
ゼンタ 中江万柚子 鈴木麻里子
エリック 城 宏憲 樋口達哉
マリー 花房英里子 川合ひとみ
舵手 濱松孝行 与儀 巧
オランダ人 河野鉄平 斉木健詞
合唱:二期会合唱団 管弦楽:読売日本交響楽団
チケット料金(全席指定・税込):S22,000円 A18,000円 B14,000円 C10,000円 D6,000円 学生3,000円 U39 10,000円
チケット予約・公演問合:03-3796-1831 https://nikikai.jp

2025/2026シーズン特別協賛企業:興和株式会社、ソニーフィナンシャルグループ株式会社、ダイドー株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、三井住友銀行株式会社、株式会社龍角散 / 協賛:みずほ証券株式会社、三井不動産株式会社 / 支援:大村未来基金、服部未来基金、宗次未来基金 / 後援:ドイツ連邦共和国大使館、日本ワーグナー協会

WEB:https://nikikai.jp/lineup/hollander2025/