三島由紀夫生誕100周年 フィリップ・グラス×三島由紀夫×横尾忠則 ⟪『MISHIMA』-オーケストラとバレエの饗宴-⟫

三島忌55年を迎える今秋、三島由紀夫生誕100周年を記念した特別公演「フィリップ・グラス『MISHIMA』―オーケストラとバレエの饗宴―」が11月14日に東京オペラシティコンサートホールにて_

フィリップ・グラス作曲による、映画『MISHIMA』(1985年公開・ポール・シュレイダー監督)の音楽を中心に、栁澤寿男指揮による京都フィルハーモニー室内合奏団特別交響楽団&滑川真希、川井郁子×バレエ(監修:三谷恭三、振付:堀内充)」×横尾忠則による美術が融合する。
三島由紀夫と深い親交を有する横尾忠則による三島の世界観を示す美術作品を背景に、現代を代表するアーティストたちが集結。現代音楽の巨匠フィリップ・グラスからの厚い信頼のもと、グラス作品の世界的ピアニストとして活躍する滑川真希が『ピアノとオーケストラのための協奏曲「Mishima」』を演奏。日本を代表するバレエダンサー上野水香&牧阿佐美バレヱ団のプリンシパルダンサー(青山季可・逸見智彦・京當侑一籠)によるバレエ(新作)が共演。

さらに、ヴァイオリニスト川井郁子が『アメリカン・フォー・シーズンズ』を奏でる。そして、フィリップ・グラスが愛し、「金閣寺」の舞台である古都・京都で育まれた京都フィルの旋律と共に、三島由紀夫の世界観を示す「美」「芸術」が音楽・美術・身体表現の一体化によってダイナミックに表現される。

コメント
川井郁子

「以前から三島由紀夫作品が大好きで、ピアソラの音楽で音楽舞台も作ったこともありました。
今回このような機会をいただき、横尾忠則先生の作品ともコラボレーションさせていただけますこと、
とても嬉しく、楽しみにしております」
上野水香
「三島由紀夫さんの深淵な世界を、横尾忠則さんの美術、フィリップ・グラスさんの音楽、そしてバレエの共演で表現するこの公演で踊れることを楽しみにしています」

概要
三島由紀夫生誕100周年記念
「フィリップ・グラス『MISHIMA』―オーケストラとバレエの饗宴―」
会期会場:2025年11月14日(金)19時開演(18時開場)東京オペラシティコンサートホール
出演:
指揮:栁澤寿男(京都フィルハーモニー室内合奏団・ミュージックパートナー)
管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団特別交響楽団
滑川真希(ピアノ)、川井郁子(ヴァイオリン)
上野水香(東京バレエ団ゲストプリンシパル)、青山季可(牧阿佐美バレヱ団プリンシパル)、
逸見智彦・京當侑一籠(牧阿佐美バレヱ団プリンシパルキャラクターアーティスト)
演奏:
フィリップ・グラス:
ヴァイオリン協奏曲第2番 「アメリカン・フォー・シーズンズ」
ピアノとオーケストラのための協奏曲 「Mishima」
チケット:SS11,000円、S9,000円、A7,000円(税込・特製パンフレット付・全席指定)
後援:朝日新聞社
制作協力:牧阿佐美バレヱ団
舞台美術:横尾忠則
監修:三谷恭三(牧阿佐美バレヱ団芸術監督)
振付:堀内充
主催&企画制作:RENAISSANCE CLASSICS
WEB:https://classics-festival.com/rc/performance/mishima-2025/