
体験型コンテンツクリエイター・きださおり×ホリプロステージのイマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』#放課後リプレイ が、2025年3月27日(木)~3月30日(日)4日間限定で上演される。本作は、実際の学校の校舎の中を参加者が歩き回りながら鑑賞する参加型演劇。会場となる千代田中学校・高等学校(令和7年4月より当名称に学校名を変更予定)の在校生が、エキストラ出演等の形で作品に参加することが決定した。また、終演後のみ購入可能な「藤ノ花学園生徒会誌(公演プログラム)」の販売、リピーター特典も決定。
本作の会場となる千代田中学校・高等学校(令和7年4月より当名称に学校名を変更予定)の約90名の在校生が、本作にエキストラ出演や食品販売等で参加決定。
在校生参加企画1.エキストラ出演
千代田中学校・高等学校(令和7年4月より当名称に学校名を変更予定)の在校生が本番公演に出演。実際にレクチャーを受け、よりリアルな学校生活の風景や音を作り出す役割を務める。
在校生参加企画2.食品販売
一部公演で、在校生による食品の販売。
学生時代の購買を思い出すようなこだわりのラインナップとなっている。
【販売内容】
焼きそばパン、カレーパン、メロンパン、アップルパイ、あんぱん、ミルクコーヒー
※販売ラインナップは公演回により異なります。売り切れ次第終了。
【食品販売実施回】
下記記載以外の回では食品販売の実施はございませんのでご了承ください。
・3月27日(木) 15:45
・3月28日(金) 12:00/15:45
・3月29日(土) 12:00/15:45
・3月30日(日) 12:00/15:45
※販売時間はVIP開場(開演の45分前)~開演までの45分間
在校生参加企画3.宣伝写真撮影
在校生が「校内のお気に入りの場所」をフィルムカメラで収めた写真を公式SNSにて発信中!また、在校生による写真は公演プログラムにも掲載。
■X(旧Twitter)
https://twitter.com/hp_immersive
■Instagram
https://www.instagram.com/hp_immersive
■TikTok
https://www.tiktok.com/@hp_immersive
終演後のみ購入可能な「藤ノ花学園生徒会誌(公演プログラム)」の販売が決定!
終演後、「藤ノ花学園生徒会誌(公演プログラム)」を販売。特典として、 生徒手帳風ステッカーが付属する。在庫がなくなり次第販売終了予定。
▼対談インタビュー公開中!
限りなく豊かに広がる、イマーシブ演劇の可能性【特別対談:きださおり×篠田麻鼓】
https://horipro-stage.jp/special/immersive_1218/
公演概要
イマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』
日程・会場:2025年3月27日(木)~3月30日(日)[全10公演] 千代田中学校・高等学校(令和7年4月より当名称に学校名を変更予定)
<上演時間>
120分(予定)
<キャスト>
赤嶺 亜里紗
天野 旭陽
おかもとえみ
河村 悠輝
菊地 麻衣
佐久間 麻由
佐倉 はるく
笹川 幹太 *スウィング
島田 裕仁
鈴木 ぱんだ
鈴木 悠利
外原 寧々
中村 海琉
橋本 悠希
福山 香温 *スウィング
村岡 哲至
山本 華菜乃
(五十音順)
※スウィングキャストも全公演出演致します
<スタッフ>
総合脚本・総合演出:きださおり
脚本・演出:川尻恵
演出・演技指導:佐野 功
公演アートディレクター:オダギリ ナオ
協力:千代田中学校・高等学校
(令和7年4月より当名称に学校名を変更予定)
衣裳協力:東京菅公学生服株式会社
主催・企画制作:ホリプロ/夕暮れ
宣伝アートディレクター:渋木耀太
宣伝撮影:YukinaoHirai(GR)/山嵜純弥(ティザー)
宣伝音楽:揺楽瑠香
宣伝プロダクションマネージャー:マツモトタクロウ