
Real(生の)Actress(女優)Venture(冒険的な)Entertainment (エンターテイメント)の頭文字を合わせ、「RAVE(レイヴ:絶賛する)」を生み出すガールズ舞台プロジェクト「RAVE☆塾」の公演「幽情エクリプス~異世界アカデミア!黄昏が淵の女子達が奏でるダーク・レクイエムと奇妙なカリキュラム~」が、6月5日より築地本願寺ブディストホールにて上演。2020年に発足した RAVE☆塾は、「見た目は可愛く、中身はしっかり」がコンセプト。
小日向ななせ(Aチーム主演)RAVE☆塾3作連続で主演をさせていただきます。まだまだ女優として試行錯誤中ではあるのですが、私のカラーで、私だからできる主演になるよう努めます。台本を読み終えてビックリしたのが”セリフ多っ!”でした。自分史上過去最大です。この役をしっかり演じ切れたら女優として一皮剥けられるのではとプラスに捉えて努めていきたいです。物語は楽しい場面も悲しい場面もあるのですが、小ボケも入ってて、みんなの表情とかも面白くなると思っており、どんな作品になるのか今からワクワクです。皆様のお越しを劇場でお待ちしております!
長南舞(Bチーム主演)RAVE☆塾連続出演となりました長南舞です。前回に続き大事な役をいただき身が引き締まる思いです。しかも今回は主演なので、自分の役だけでなく周囲を意識しながら稽古場を盛り上げていきたいと思います。本作はRAVE☆塾1年越しの新作とのことでどんなお話か楽しみにしていました。初稿を読み、たくさん笑って、たくさん泣いて、たくさん幽霊が登場することに驚きました。
幽霊とだけ聞くと怖い印象が生まれてしまうかもしれませんが、本作に登場する幽霊たちはRAVE☆塾ならではの親しみやすい可愛い子たちばかりです。フライヤーも可愛くポップなデザインなので、たくさんの方の手に手に取っていただけたら嬉しいです。
ものがたり
黄昏が淵女学園――
そこはどこか現実離れした、静寂と神秘に包まれた学び舎。
ある日、見知らぬ制服を着せられた少女・青葉は、記憶も曖昧なままこの学園に「転入」していた。目を覚ませば、知らない教師、生徒、奇妙な校則、そして不思議な授業…。
なぜ自分はここにいるのか?この学園の正体とは?次第に明らかになる違和感と、少女たちの心の奥底に眠る“ある
想い”。境界の世界で紡がれる、バカバカしくも華やかで、儚くも鮮やかな青春群像劇!
概要
RAVE☆塾vol.18
「幽情エクリプス ~異世界アカデミア!黄昏が淵の女子達が奏でるダーク・レクイエムと奇妙なカリキュラム~」
日程・会場:2025年6月5日(木)~6月8日(日) 築地本願寺ブディストホール
脚本:大浜直樹 脚色・演出:古屋太朗(A)・小澤真悟(B)
出演
Aチーム:小日向ななせ、佐藤妃星、佐々木ひまわり、阿川しづ音、日名瀬満萌、戸塚真琳、朝霧陽冬美、泉仁華、藍澤ゆあ、桜羽亜実、鳥生りさこ、古河いおり、庄司友菜、草薙涼香
(Bチーム:長南舞、中野郁海、植野瑚子、藤水咲桜、仲村まひろ、西城海音、太田薫子、深沢優希、広田望愛、葛原幸乃、白濱咲優、四宮菜々子、成河れい、北川まる、永浜詩渚、弥福かな
舞台監督:林大介/伊東秀悟 舞台美術:カンフミト
工房 照明:原宏昌 音響:島村幸宏/長谷川美月 ヘアメイク:相川ニコ 衣裳:櫻井樹樹 振付:(A)大滝樹/
(B)太田薫子 配信動画撮影・編集:井出直樹
撮影協力:GRAmov 宣伝美術:OCTO hasegawa 写真撮影:山本一人 宣伝ヘアメイク:相川ニコ
宣伝協力:永井沙耶佳 制作事務:染矢喜弘・川崎美佳・佐伯蓮 プロデューサー:古屋太朗
企画・製作:(同)ものづくり計画