村井良大,柏木ひなた,高島礼子出演決定 シンフォニー朗読劇「ベートーヴェン~魂の交響曲~」追加公演も

2025年4月~5月にかけて上演し、好評を博したシンフォニー朗読劇「ベートーヴェン~魂の交響曲~」が、村井良大、柏木ひなた、高島礼子の新たなキャストを加え、2025年7月3日~6日(日)東京国際フォーラム ホールC(東京)と7月12日(土)、13日(日)御園座(名古屋)での追加公演が決定。
<朗読・歌唱>での出演は、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン役に、田代万里生、内博貴、そして、数々の舞台やテレビドラマなど第一線で活躍する村井良大を新たに起用。伯爵令嬢ジュリエッタ役では、俳優のみならず歌手としても活躍する柏木ひなたを新たにキャスティング。また、ルートヴィヒの母マリアでは、数々のドラマや舞台出演で存在感を示す高島礼子(東京公演のみ)も加わり、冴木杏奈と日替わりで出演。
さらに、片岡鶴太郎、秋野太作、田中隆三(東京公演のみ)、門戸竜二(名古屋公演のみ)、黒田こらんといった実力派俳優陣たちに、飯島颯(SUPER★DRAGON)、西田祥(BUDDiiS)といったフレッシュな顔ぶれも加わった。
<演奏・歌唱>では、グランドフィルハーモニック東京のオーケストラ演奏と、ソプラノに森田枝小莉、根本璃音、メゾソプラノに堤貴恵、藤田彩歌、テノールに榛葉昌寛、羽山晃生、青柳素晴、バリトンに村田孝髙、堺裕馬、武田直之といった世界で活躍する歌手を擁して、音楽家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの人生をシンフォニー朗読劇として綴っていく。

コメント
村井良大 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン役

*東京=7月3日、5日13時公演出演/名古屋=7月12、13日公演出演
ベートーヴェン役を演じさせていただきます村井良大です。
初めてのベートーヴェンという大役を演じさせていただく事を楽しみながら挑みたいと思っております。
劇中では生オーケストラで聴ける名曲の数々をお聴きいただきながら、ベートーヴェンの苦悩と音楽に対する情熱、そして魂の旋律を鑑賞いただけましたら幸いです。
素晴らしいキャスト・スタッフの皆様で創り上げます『ベートーヴェン 〜魂の交響曲〜』、
是非心ゆくまでお楽しみ下さい。

柏木ひなた / 伯爵令嬢ジュリエッタ

*東京・名古屋=全公演出演
伯爵令嬢ジュリエッタを演じます、柏木ひなたです。
新キャストとしてこの壮大なシンフォニー朗読劇に出演させていただけることを、大変光栄に思います。
朗読と音楽で描かれるベートーヴェンの人生は、音を失っても創ることをやめなかった彼の生き様そのものであり、「音楽とは何か?」と改めて考えるきっかけになりました。素晴らしいキャストの皆様、そしてオーケストラの演奏や歌唱と共に、“ベートーヴェン”という人物の魂を丁寧にお届けできればと思っております。
ぜひ劇場で、この感動を存分に味わっていただけたら幸いです。

高島礼子 / マリア(ルートヴィヒの母)

*東京=7月4日、5日、6日公演出演
子供の頃、ベートーヴェンの曲をピアノで弾くのが夢でした。先日、日本青年館でのこの公演を拝見し、オーケストラとピアノ、朗読劇の融合が優しく心に響きました、まさか、その世界に私も仲間入りさせていただけるとは、願えば叶うものなのかと嬉しいかぎりです。
ベートーヴェンの母として、この作品に貢献し、観に来てくださる皆さんの心に残るよう気合いが入ります。

日程・配役

概要
公演名称: シンフォニー朗読劇「ベートーヴェン〜魂の交響曲〜」
日程・会場:
公演日程: *本公演は、日替わりキャストで上演いたします。
東京
7月3日(木)18:00開演
7月4日(金)18;00開演
7月5日(土)13:00開演
7月5日(土)17:00開演
7月6日(日)14:00開演 ※各回の開場は開演45分前。
会場: 東京国際フォーラム ホールC
名古屋
7月12日(土)16:00開演
7月13日(日)13:00開演 ※各回の開場は開演45分前。
会場: 御園座
原案: ロマン・ロラン著「ベートーヴェンの生涯」より
企画・構成・演出: モトイキ シゲキ
音楽制作協力: グラントフィルハーモニック東京

公式サイト https://beethoven.200th.jp/