日比美思 主演 つかこうへい「ストリッパー物語」紀伊國屋ホール 開幕

つかこうへい作品「熱海殺人事件」「ストリッパー物語」の二作品が、つかこうへい作品の聖地である紀伊國屋ホールにて11月1日より開幕、この名作を忠実再現しての公演。まずは「ストリッパー物語」が開幕、「熱海殺人事件」は11月2日、13時に初日。
1980年、劇団☆新感線旗揚げ創設メンバー、こぐれ修が演出を手がける。旗揚げ作品は「熱海殺人事件」。そして同時期に同劇団で「ストリッパー物語」を上演。その時の資料をもとに戯曲を再現。一座でしか上演できない赤いポスト貯金箱を用いた、つか初期バージョン。さらにつかこうへい事務所が実際に「ストリッパー物語」上演時に使用した銀紗幕を使用、そこも注目ポイント。

出演は、座長の田谷野亮をはじめ「熱海殺人事件」には劇団EXILEの小澤雄太が主演。松川尚瑠輝、小池里奈が名を連ねる。
「ストリッパー物語」は日比美思主演。滝澤エリカ、大川泰雅、八条院蔵人、永井彩加、門松順。そして、なだぎ武。
「ストリッパー物語」の初日に先駆けて公開ゲネプロと会見が行われた。

諸注意には支配人(なだぎ武)、派手な半被、よく見ると「紀伊國屋」の文字が(笑)、ここはご愛嬌。そしてすぐにショータイム、お色気ムンムンな空気感に包まれる。この物語の主人公・明美(日比美思)。彼女にはヒモがいる、シゲ(田谷野亮)。

彼には娘がいた、名は直子(滝澤エリカ)。物語は明美とシゲがメインだが、サイドストーリーも見逃せない。学生(大川泰雅)、まこと(八条院蔵人)、みどり(永井彩加)、客(門松順)、哀愁を背負った人々。やるせない気持ちと愛が交錯する。合間にショータイム、艶やかな時間。

妖艶な雰囲気を助長する照明、音楽。また、ギターの生演奏があるのだが、芝居と共に”そこにある”ギターの音色と登場人物の想いがシンクロし、このアナログ感が作品世界とマッチ。社会の底辺、ストリップ劇場という狭い世界での男女の物語、そこにあるのは普遍的なテーマ、人間、愛。ラスト近くのシゲの口から迸る言葉が観客の心に刺さる。

大きな事件などは起こらない。彼らの日常の光景、だが、濃密な心模様、日比美思の体を張った熱演が紀伊國屋ホールをストリップ劇場に変える。休憩なしの1時間45分ほどだが、ここには人生のエッセンスが詰まっている。場所も新宿、歌舞伎町もほど近い場所。

日比美思 取材会 より
ゲネプロを終え、「本番が楽しみなんですけど稽古場で今までやってきたことを、もう変わらずそのままやろうって…本番はさらにまた熱量がもっと、そしてもっと楽しく本番迎えられるんじゃないかなと思ってドキドキしながら楽しみました。だから手応えとしては長く稽古で準備してきたものをやっと皆様にお届けできる、稽古は大体1ヶ月から1ヶ月半ぐらい。やっぱりつかこうへい作品の独特なもの、演出のこぐれ修さんとお話しながらいろいろ試行錯誤してきました。あとは、割と登場人物それぞれがあんまり接点がないよって言われたり、どんどんいろんなシーンに変わっていくことが多いので、逆にそのバトンを繋げるという意味で、コミュニケーションがすごい大事だなと思いました」とコメント。

そして、「お電話続いたりとかしてみんなで楽しく結構過ごしたのが大きいかなと思います」とコミュニケーションをしっかりとっていたそう。また「熱海殺人事件」のキャスト陣ともしっかり話をしていたようで「みんなでワンチームだよね、と話してまして。みんなで千秋楽まで駆け抜けたいねって」と語り、また膨大なセリフ量については「苦労というよりはもうただひたすら自分のパワー集中力を切らさないように”生きる”っていうのが本当に課題だなと」述べた。

見どころはと聞かれ、「女の肌! たくさん踊る、ここは観てほしいです。また衣装も変わるので、そこも見ていて楽しいポイントかなと思います」とコメント。また、実際にストリップ劇場に行ったそう。「なんか見ちゃう。行ってしまう気持ちがわかる、多分時代もあると思いますが、その空気感とか何かスモークの臭いとおそらくタバコの臭い、そういうのを肌で感じられました」と役作りに生かされている様子。また、紀伊國屋ホールでの公演については「紀伊國屋ホールに立たせていただくことはそうそうない貴重な経験だと思うので、本当にすごく嬉しいです」と語り、「つか作品に2回出演し、何かさらに、いろいろな舞台の演出を受けたいなと」と俳優としての意欲が湧き立った様子。公演は11月9日まで。

概要
紀伊國屋書店提携公演
たやのりょう一座
第14回公演
一座二部作
「熱海殺人事件」「ストリッパー物語」
日程・会場:2025年11月1日〜11月9日 紀伊國屋ホール
原作:つかこうへい
演出:こぐれ修
振付:髙橋有生
ギター演奏:ちゃんじょん
出演:
熱海殺人事件 小澤雄太(劇団EXILE)松川尚瑠輝 小池里奈 田谷野亮
ストリッパー物語 日比美思 田谷野亮 滝澤エリカ 大川泰雅 八条院蔵人 永井彩加 門松順 / なだぎ武
企画製作:合同会社一座
提携:紀伊國屋書店

公式サイト:https://ichiza.jp