月刊誌『なかよし』(講談社刊)にて、1991 年から連載を開始した武内直子原作の少女漫画「美少女戦士 セーラームーン」。
“Pretty Guardian Sailor Moon” The Super Live は既に発表されている通り、音楽×ダンス×映像でみ せるパフォーマンスショーで、フランス・パリで行われる“ジャポニスム 2018”への参加が決定しているが、このたびパリ公演に先駆けて、2018 年 8 月 31 日(金)~9 月 9 日(日)東京・AiiA 2.5 Theater Tokyo にて、プレビュー公演を上演することが決定した。
また、すでに発表している世界に才能を認められたダンスアーティスト・TAKAHIRO に加え、日本屈指 のクリエイター陣を新たに解禁! 脚本は、2.5 次元ミュージカルを中心に演出・脚本を多く手がけるなど 活躍している児玉明子。音楽は多岐にわたるアーティストの楽曲提供・プロデュースを行い、自身も多数 のテレビ・ラジオ番組に出演するヒャダインが手がける。
今までにない新しいパフォーマンスショーとなることであろう!
<クリエイター>
[構成・演出・振付:TAKAHIRO(上野隆博)]
ダンサー・振付家 2006年アポロ・シアター全米放送のTVコンテスト「ShowTimeattheAPOLLO」 に出場、番組史上最高記録となる 9 大会連続優勝を果たし殿堂入り。09 年マドン ナのワールドツアーダンサーを務め、『News week Japan』誌の「世界が尊敬する 日本人 100 人」にも選出、NY Times 紙では“驚愕の表現者”と評されるなど、 世界で活躍するパフォーマーとして大きな注目を浴びる。近年では、欅坂 46「サ イレントマジョリティー」の振付が注目され、以降欅坂 46 のグループ楽曲全ての 振付を担当している。その他にも、CM振付・舞台演出などダンサーの枠にとどま らず活動の幅を広げている。
[脚本:児玉明子]
東京都出身。慶應大学在学時より宝塚歌劇団に嘱託採用。座付きの脚本・演出とし て在団。
2009 年に一年間、文化庁の新進芸術家海外研修制度にて、カナダのケベック州・ モントリオールへ演劇留学。世界的に著名な演出家、ロベール・ルパージュなどの 稽古場で研修。 帰国後、退団し、美内すずえ×ガラスの仮面劇場「女海賊ビアンカ」、ライブ・ス ペクタクル「NARUTO-ナルト-」シリーズ、ライブ・ファンタジー「FAIRY TAIL」、 舞台「デルフィニア戦記 第一章」、ミュージカル「黒執事」-Tangoonthe Campania-、ミュージカル『アメリ』などの脚本や演出を担当。2017 年 9 月〜昭和音楽大学ミュージカルコース、非常勤講師。
コメント:
いつか作品に携わらせていただきたいと願っていた、大好きな「セーラームーン」に、尊敬する TAKAHIRO さんの演出で、脚本という形で参加させていただくことに、非常に喜びを感じております。 しかもパリで上演されるなんて、ドキドキが止まりません! スタッフの一員ではありますが、どんな舞台ができあがるのか、今から楽しみにしております。
[音楽:ヒャダイン]
1980 年生まれ。大阪府出身。3 歳の時にピアノを始め音楽キャリアをスタート。 京都大学を卒業後、2007 年より音楽クリエイターとして本格的な活動を開始。 圧倒的な世界観でシーンを席巻し、多岐にわたるアーティストの楽曲提供・プロデ ュースを行う。 またテレビ・ラジオ番組にも出演し、多数のレギュラー番組を抱えるなど、作家業 を軸に多方面で躍進を続けるクリエイターである。
コメント:
今回、長年大好きなセーラームーンの楽曲、そして大好きなパリでの公演というこ とでテンションがムーン・ヒーリング・エスカレーションです! パリの皆さん、そしてゆくゆくは世界中の皆さんに日本のカルチャーを楽しんでいただくべく、色んな POP を詰め込みました。 マーキュリーのように冷静に、しかしマーズのように激しく、ジュピターのような女子力もいれつつ、ヴ ィーナスのようなミーハー心を入れ込み、そしてムーンのような母性を持って作り上げました! 楽しみにしていてください。
【概要】
“Pretty Guardian Sailor Moon” The Super Live
東京プレビュー公演
2018 年 8 月 31 日(金)~9 月 9 日(日)
東京・AiiA 2.5 Theater Tokyo
パリ公演:
2018 年 11 月 3 日(土)~4 日(日)
パレ・デ・コングレ・ド・パリ 大劇場
公式サイト:http://sailormoon-official.com/stage/superlive/
©武内直子・PNP/”Pretty Guardian Sailor Moon” The Super Live 製作委員会