12月13日18時よりStreaming+にて配信~無いなら創る表現の場。伝統芸能の新たなステージ~
不易流行実行委員会(主催:市川弘太郎 運営:有限会社オフィス拓)は、 12月13日18時より、 Streaming+にて、 狂言と歌舞伎のオンライン公演企画「不易流行(ふえきりゅうこう)」の映像配信を開始することが明らかになった。
澤瀉屋(おもだかや)の市川弘太郎氏が主催となる本企画では、 狂言界から善竹大二郎氏らを招き、 2020年10月19日に山梨県の身曾岐神社にて収録を行った映像を期間限定で有料配信。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて多くの公演が中止となるなど、 大きな影響を受けている伝統芸能の世界。 これまで受け継がれてきたものを守りつつも新たな伝え方を追求していくことで、 伝統芸能そのものやそこに関わる人たちへ活気を取り戻していくことが本企画の狙いである。
[コロナ禍における伝統芸能]
新型コロナウイルスの影響で、公演が軒並み中止になるなど深刻な影響を受けている伝統芸能業界。 東京文化財研究所によれば、 歌舞伎や能楽などで、 感染拡大への懸念から中止や延期になった件数はこれまでに3000件以上になります。
3月より全ての公演を中止していた歌舞伎座は、 8月1日から公演を再開しました。 しかし、 消毒のための時間短縮や観客同士の距離を確保するため空席が設置されており、 演技中に役者にかける「大向う」と呼ばれる掛け声が飛沫感染対策として禁止されるなど、 公演を再開してもかつての風景は戻ってきていません。
また、 公演の件数が減っていることから、 邦楽器の演奏家や知名度の少ない役者にとっては、 いまだ苦境が続いています。
<「不易流行」に込められた想い~主催者より~>
「不易流行」主催の市川弘太郎でございます。
新型コロナウィルスの流行に伴い、 「毎日舞台に立つ」という当たり前の日常が突然消えました。 当たり前が当たり前でなくなった今、 自分たちで表現の場を模索するべきなのではないか。 そんなことを考えている中、 親交のあった狂言師の善竹富太郎さんが新型コロナウイルスによってお亡くなりになりました。
富太郎さんといつかやりたいと思っていた事が、 いつまでも出来ないものになったという事実に直面し、 この厳しいコロナ禍でも、 今やろうと思った事は何としても実行し、 やり遂げるべきだと思い至りました。
先人たちが築き上げてくださった伝統芸能を、 今の時代だから出来る手法でご覧いただきたく存じます。
[『不易流行』告知用PV]
[同一演目で楽しむ狂言と歌舞伎]
今回配信を行う公演は、 山梨県にある身曾岐神社で2020年10月19日に収録を行いました。 昔ながらの演目「宗論」を、 狂言と歌舞伎の双方で視聴ができます。 それぞれルーツの異なる伝統芸能の違いを見比べながら、 古典芸能を楽しんでもらうことが狙いです。 狂言と歌舞伎で「宗論」を含めた演目を2つずつに加え、 主催の市川弘太郎と今回ゲストとして出演する狂言師・善竹大二郎の公演後対談なども視聴が可能です。
[現代だから出来る新たな挑戦]
本企画の発案時にはまだ劇場での観劇が制限されており、 徹底した感染予防策が求められていました。 そうした背景を受け、 「不易流行」では、
・最少人数で公演を行うため、 演奏は別日にて撮影前にスタジオ録音を行う。
・出演者は録音した演奏をイヤーモニターで聴きながら演じる。
・飛沫防止のため、 アクリル板を中央に置いて演じる。
・zoomを活用した稽古を行う。
など、 新たな手法に挑戦しています。
時代に寄り添う事によって存続してきた歌舞伎の精神を受け継ぎ、 表現に活かすことが本企画のテーマとなっています。
<収録に際しての感染症対策について>
・感染予防の観点から屋外での収録を条件に企画。
・収録7日前から1日2度の検温を実施。
・当日、 検査キットで出演者・スタッフ全員のPCR検査を実施。
・使用動線上において、 手指消毒液の設置。
・マスクをはじめ、 必要に応じてフェイスシールド、 手袋などを着用。
・収録スタッフ、 立会人は最小限とし、 行動を必要最低限に限定。
[今後の展望]
「不易流行」プロジェクトでは今後、 定期的なオンライン公演に加え、 DVDの販売や、 古典芸能を子どもたちへ伝えていくためのクラウドファンディング企画なども予定しています。
<企画概要>
【公演名】 市川弘太郎主催 狂言×歌舞伎 オンライン公演「不易流行」
【配信日時】 2020年12月13日(日) 18時~
(12月19日(土)までアーカイブ配信がご覧いただけます)
【配信方法】 Streaming+ (11月27日より販売ページ公開)
販売ページURL: https://eplus.jp/sf/detail/3349750001-P0030001
【料金】 ¥5,000(税別) 11月27日より販売開始
【出演者】 (歌舞伎) 市川弘太郎、 市川三四助、 市川笑子、 市川喜太郎、 市川翔乃亮、 市川翔三(狂言) 善竹大二郎、 川野誠一、 善竹十郎(特別出演)
【演目】 ご挨拶/狂言「三人夫」/狂言「宗論」/歌舞伎「鶴亀」/歌舞伎「宗論」/市川弘太郎×善竹大二郎 アフタートーク
団体概要(不易流行実行委員会)
【主催】 市川弘太郎
【指導】 市川笑三郎
【企画顧問】 林千永
【運営】 有限会社オフィス拓(所在地:東京都北区十条仲原2丁目10-3)
【公式HP】 https://fueki-ryuko.org
【公式SNS】 https://twitter.com/ichikawakohtaro
【お問合せ】 不易流行事務局(press@fueki-ryuko.org)