宮本武蔵×佐々木小次郎生か死か…!剣豪2人による宿命の対決、武士(もののふ)の生き様を問う、骨太の人間ドラマ、横浜流星&中村隼人 舞台『巌流島』が開幕する。
武蔵と小次郎はどこで出会い、どんな人生を歩んで来たのか、なぜ戦わなければならなかったのか…。
闘いの裏に隠された人間ドラマ、決闘の真実を捉え、関門海峡に浮かぶ「巌流島(船島)」で繰り広げられた大勝負、その壮絶な戦いを、壮大かつ画期的なアクション時代劇として描く。
さらに、この舞台は、新解釈、新設定をもとに新たに脚本を創り上げ、オリジナル新作として上演。
脚本は深みのある描写を得意とし、時代物の舞台に敏腕を振るうマキノノゾミ、演出は大型スペクタクルエンターテインメントを次々と世に送り出し、人物造形に定評がある堤幸彦が担う。
主演の宮本武蔵は、アクションにも抜群の冴えを魅せる若手ナンバーワン俳優、横浜流星。佐々木小次郎は、若手歌舞伎俳優の中でも活躍目覚ましく注目度抜群の中村隼人。歌舞伎公演以外での本格的な舞台への出演は今回が初めて。
横浜流星と中村隼人は今回が初共演。火花散る剣豪2人のぶつかり合い、語り継がれて来た名勝負が新脚本、新演出で鮮やかに甦る。迫力満点の大殺陣、LEDなどの映像効果も活かしながら、令和版『巌流島』が誕生する。
ナレーション、そして始まる。ギター中心の楽曲、武蔵(横浜流星)と小次郎(中村隼人)の出会い、武蔵は呟く「誰の指図も受けない」。宮本武蔵と佐々木小次郎、吉川英治の小説『宮本武蔵』で俄然、世に知られるようになった。だが、今回の舞台は、吉川英治の小説の舞台化ではない。
二人の運命とも言える出会い、武蔵は落武者の首を斬り、小次郎の仲間とも出会う。どこか共感し合う二人。春照村(滋賀県坂田郡にあった村)の弥太右衛門から用心棒を頼まれる。策を練る二人、そこへ野武士に命じられて村を探っていた伊都也(田村心)が現れて野武士の襲撃を知らせる。激戦の末、野武士から村を守ることに成功、伊都也は仲間となる。そんな折に、武蔵は村の宝刀である備前長船長光を見つける。小次郎は武蔵に頭の座をかけた真剣勝負を挑むも、武蔵は今の小次郎ではなく、もっと強くなってからと取り合わなかった。だが、ここに役人たちが、彼らは取り囲まれる。小次郎は、その備前長船長光を貰い受け、武蔵は小次郎からもらった刀を用いた二刀流で、この局面の脱却を図る。
この窮地を抜けた彼らの前に細川家で召し抱えたいという人物が現れる、彼の名は藤井堅物(山口馬木也)、二人は小倉に向かうが…これが大体の流れ。
舞台上にはほぼ何もなく、映像演出、これがリアリティーのあるものではなく、抽象的、これが作品世界をグッとアートに盛り上げる。この映像、虫の羽の動きや風に動く草の動きが細かく、この映像演出は見どころの一つ。そして、『巌流島』とくれば、アクション、殺陣。横浜流星、中村隼人始め、身体能力の高いキャストが迫力のある動きを披露。
それを映像演出でグッと現代的な表現に。横浜流星の二刀流、中村隼人の刀さばきは見応えあり。瞬きするのも勿体無いくらいなので、ドライアイ気味の方は予め、目薬を(笑)。また、描かれている人間関係、ヒューマンドラマ、二人の出会い、そして別れ、再会、ラストの誰もが知ってる決闘。彼らを取り巻く人々、思惑。関ヶ原の合戦が終わり、江戸時代、太平の世が訪れる、武士の生き方。武蔵も小次郎も”漢”。彼らの生き様、真っ直ぐに、そして真っ向からの真剣勝負に生きる。二人は実在の人物だが、小説は言うに及ばず、映画化、コミカライズ、舞台化、とメディアミックス、多分、この舞台を観た後は、これらを紐解いてみたくなることであろう。
公開稽古の前に簡単な会見が行われた。登壇したのは、横浜流星と中村隼人、演出の堤幸彦。
横浜流星は「新解釈、新設定、全く新しい形の『巌流島』ができた、やるべきことはやりました、さっきまで稽古をしてました」とコメント。中村隼人は「(佐々木小次郎は)大先輩が演じた役…どうしようと」と当初の気持ちを吐露。1956年公開の映画では佐々木小次郎役は鶴田浩二、とにかく錚々たる俳優が演じてきた役どころ。「令和版・巌流島という新解釈。成果を初日から出せれば」と改めて意気込む。演出の堤幸彦は「本当に楽しみ、期待しています」と大きな期待を寄せる。
さらに「背景はデジタル」と言い、「カラフルな世界も好きですが、今回は一切封印…この2人がどういう過程を経て出会い、対決することになったのか、上り詰める人間ドラマを描きます」と語る。お笑い的な場面は一切なく、濃密なヒューマンドラマ、という印象。なお、この舞台、本来なら2020年に上演予定だったが、コロナ禍で中止になり、満を辞しての公演となる。最後に横浜流星が「いよいよ明日初日です。あのときの申し訳ない気持ち、悔しい思いをしっかり晴らせるように…新たに確実にパワーアップしました、期待して待っていてください!」と締めて会見は終了した。
概要
作品名:『巌流島』
脚本:マキノノゾミ
演出:堤 幸彦
出演:横浜流星 中村隼人 猪野広樹 荒井敦史 田村心 岐洲匠 押田岳 宇野結也 俊藤光利 横山一敏 山口馬木也 凰稀かなめ
日程・会場
東京:2023年2月10日(金)~22日(水) 明治座
金沢公演 2月25日(土)・26日(日) 本多の森ホール
新潟公演 3月1日(水) 新潟県民会館
秋田公演 3月4日(土) あきた芸術劇場 ミルハス
名古屋公演 3月8日(水) センチュリーホール
神戸公演 3月11日(土)・12日(日) 神戸国際会館 こくさいホール
高松公演 3月15日(水) レクザムホール(香川県県民ホール)
福岡公演 3月18日(土)~27日(月) 博多座
企画・製作:日本テレビ
公式WEB:http://ganryujima-ntv.jp